スイスのベトナム料理店でランチ
★ジュネーブで一番のベトナム料理店
店内の距離しっかり保たれる!
スイス特にジュネーブには、ベトナム人が多い。
以前フランスの植民地だったベトナムだから、フランスにはベトナム人も多く、ベトナム料理屋も多い。
そのフランスの影響だろうか?
小さな街のジュネーブにも、ベトナム料理屋は頻繁に見かける。
その中でも、多くの住人が個々のベトナム料理が一番美味しいというので、早速レストラン営業再開許可が出たジュネーブで行ってみた。
距離1.5mを保つルール
こんなテーブル同士の間隔が空いているので、安心だ。
今回は二人で来店したが、一つのテーブルの人数制限も厳しいジュネーブ。
もちろん、違反したら厳しい罰金が科せられる。
周りのテーブルのグループも規制内の少人数で、食べていた。
ちなみに、席に座ったらマスクを外してもいいが、店内の移動や立ち上がったらマスク必須となっている。
★今日のランチ
生春巻きと、エビの揚げ物を前菜に。
そしてメインは、大好きなPHO麺。
同伴者はスープ入りの暖かいビーフを、私は冷たいさっぱりソースで食べるポークをいただいた。
ワインは1杯が400円くらいで飲める、とてもリーズナブルなベトナム料理店。
ランチだけど、白ワインを一緒にいただき、大満足。
やっぱり外で食べるPHO麺は最高だ!
何といっても自分で作らないし…