ロックダウンスイスより営業中と閉店中
★お店は基本、開けてはいけない!
スポーツ用品店Decathlon、おもちゃ屋king Joue、インテリアショップなどが入るショッピングセンターは、とても暗い。(涙)
このビルは、みんな閉まっている。
その奥にあるビルでは、マクドナルドの持ち帰りと、食料品スーパーなどは営業中。
ただ、建物上層部のオフィスは基本テレワークなので人気がない。
★DIYホームセンターは、開いている♪
今日は、電池切れに気付いたので、ママチャリ号で、ロックダウンでも開いているホームセンターのジャンボへ行ってみた。
クリスマス用のプラントが並ぶ♪
見ているとつい買いたくなる!
もう11月なので、そろそろクリスマスの飾りつけの季節だ。
みんな、真剣にクリスマスプラント用の植木を選んでいた。
あれ?
ところが…
デコレーションの部分でツリー用のデコライトなどは、買えないように、こんなビニールがかけられて閉鎖されている。
なんとも寂しい店の様子(涙)
クリスマスデコは、インテリアの部類に入るから?
さらに、自転車売り場も閉鎖中だった。
このお店も、部分的に営業しているという状況だ。
それでも、DIYができるこのホームセンターが開いているのは、何かあった時のために、とてもありがたい。
★トラムの駅
トラムの駅のすぐそばに君臨するモール
トラムは通常通り運行中だ。
だから、人もそれなりに乗っている。
このトラム駅近辺の人出は、普通より少なめ
★車の整備工場は開けてもいいが、販売ディーラは閉店
ロックダウン中には、開けていい店は政府が定め、限られているから…
なかなか厳しいルールだ。
お店やレストランの嘆きが、今朝もラジオで流れていた。
トラム沿いの車の販売ディーラも閉店
それでも、車はそれなりに走っている。
ロックダウンにも徐々に慣れてきた、ある平日午後のジュネーブより。
せめてもの救いが、今日は秋晴れであったこと。