ちょっと国境超え、フランスのスーパーまで
★国境が開いたので、ポテトチップス買いにフランスのスーパーへ
今日も待機中の飛行機たち
週末がやってきたので、ちょっとポテトチップスが食べたくなる。
スイスではポテトチップスはとても高い。
物価が、全てが高いから仕方ない。
一袋3.95CHFおよそ450円もする。
ところが、国境の先フランスでは2.30ユーロでおよそ280円で買える。
しかも、イギリスで慣れ親しんだお気に入りのLaysブランドは、スイスでは見かけないがフランスにはある。
車で10分で着くフランスのスーパー。
ポテトチップスを買いに国境を越えてちょっとそこまで、行ってきた。
永遠に工事中の空港近辺の国境手前の道路
日本でもありがちな、永遠に工事が終わらない国境間際にある空港側道をすぎる。
おかげでいつもここだけ、少し混む。
ありました!カルフール
そして、国境を越えて進むと…
日本からは残念ながら撤退してしまった、フランスの世界展開をはかるスーパー。
カルフール♥Carrefour
広々とした無料駐車場
平日なので人もまばら
ジュネーブはショッピングモールやスーパー、IKEAさえ駐車場代が有料がほとんど。
しかも、駐車場争いで、時折喧嘩が起こっているほど。。。
でも、フランスに入るととたんに無料駐車場が、ゆったり広がり助かる。
物価も安いし、駐車場も無料なら、ポテチのために来ても罪悪感なし。
★国境のポリスに止められ「カルフールへ」で通過
久々に、この日は国境で警察にとめられ、
「何しにフランスに?」
と理由を聞かれて
「カルフールでお買い物!」
と答えると
「OK!」
と言われて、何もチェックせずにスムーズに通過。
何を買うのかまでは聞かれなかったが、聞かれたら
「お気に入りのポテトチップスを買いに」
というつもりだった…
彼らにとっては、どうでもいいことだけど。
ちなみに、ここ国境近くのカルフールの駐車場は、私を含めて半数以上が、ジュネーブナンバーの車。
みんな大量に、買っていく。
ここをはじめ、フランスのスーパーはパンデミック国境閉鎖中は売り上げが下がったとか、これから持ち返したいところだろう。
逆に、スイス国内の大手2大スーパー(ミグロスとコープ)は売り上げが増大。
ようやく普通に戻り、気軽にフランスへお買物できてうれしい。
今日のおやつ、みんな大好きポテトチップスは、家族で奪い合って食べた。
また、買いに行こう!