羊飼いのぺーター?!
★裏山の羊たち
カラカラと音がする…
その先にいたのはぺーター?!
なんともいえないペーター風の山人帽子をかぶり、カラカラ鈴のたくさんついた杖を持って、大きな白い番犬を上手く操って、羊たちを山から下ろしているこの人は、まさにペーター!!!
ただ、問題はチーズの食べすぎかぷっくり中年腹で、ミドルエイジのおじさんだったことだ。
歳をとったぺーターということにしておこう。
ともかく、羊の扱いは絶妙でスムーズに羊たちが山を下りていく。
観光客がしきりに、羊と羊飼いの様子を写真にとっている。
私も便乗して、写真をとらせてもらった。
なんだか、絵本のような光景で、和む。
★ハイジのALPの山&バッドラガッツ温泉
ハイジの国スイスに住む私は、特にZurich在住時には、車で約1時間で行く我が家での通称ハイジの山マイエンフェルトの辺りへ、よく出かけた。
何と言っても、すぐ近くに温泉のバッドラガッツがあるからだ。
温泉と言っても、水着で入る大きな温水プールといったイメージ。
室内と屋外があり、屋外は冬は雪山を眺めながら暖かいプールでジャグジーなどでリラックスできる。
結構深いので、こどもなどは真剣に泳いでいるし、泳いでも問題ないくらいにとても広々している。
ハイジの山をハイキングすると、ハイジのゆかりの地があり、結構日本人にとっては楽しい。
実は羊飼いと信じていたペーターは、ヤギづかいだった。
どっちでもいいけど…
ゆかりの地巡りは、ちゃんとこどもでも楽しめる工夫がしてある。
そして、ハイキングの後は、バッドラガッツの温泉で疲れを癒すのが最高だ。
COVID19が落ち着いたら、また行ってみたい。