Bonjour!バタバタママ☆スイスのびのび生活

北米・欧州生活送ったばたばたママが、スイスの町でのんびり生活に

父の日?忘れてた…外食へ

★スイス父の日は6月6日(日)で日本と違う!!!

f:id:batabatamaman:20210621011119j:plainスイスの田舎の村へ

 

スイスの父の日は、6月6日(日)の2021年度ですっかり忘れていたと、慌てて父の日ギフトを手配した。

ところが母によると、日本の父の日は6月20日だった。

「遅くなりました。」

と父に言ったけど、実は早かった。(笑)

 

日本には、およそ2年間帰国できず、混乱。

ここスイスでは父の日は、日本以上に盛り上がらないのは、やっぱり離婚率がとても高いから?!忘れるのも仕方ない?!

 

★祝父の日:ランチ外食

ともかく父の日に私の父ではないけど、夫とスイス郊外でランチ外食に!

f:id:batabatamaman:20210621012146j:plainいい感じのテラス席は満席(涙)

でも予約していないので仕方ない。

店内でも、ドア全開の風通しのいい1.5m間隔以上に開いている席につく。

 

f:id:batabatamaman:20210621012331j:plainとてもスタイリッシュな店内

 

可愛いブロンドのスイス人のお姉さんが、100%笑顔でサーブしてくれた。

スイス人家族経営?!らしいお店だけど、タイ料理だった。

私はチキンが好きなので、炒め物f:id:batabatamaman:20210621012309j:plain

f:id:batabatamaman:20210621012520j:plainうちのパパはビーフ

 

これで22フランは、スイスの週末にしては安い。

そして、スイス人が作るタイ料理店とっても美味しかった。

 

でも最後は、やっぱりエスプレッソコーヒーでしめる。

デザートが入らないほど、お腹いっぱい。

うちのパパも満足そう。

Happy Father’s day!



 


ティーキャンドルと板チョコがあれば、気楽に優雅な マシュマロやイチゴ、バナナでチョコレートフォンデュ!