Bonjour!バタバタママ☆スイスのびのび生活

北米・欧州生活送ったばたばたママが、スイスの町でのんびり生活に

チョコレートから卒業

★スイスに住む唯一の楽しみ=チョコレート

f:id:batabatamaman:20210317034912j:plainイースターバニー!がやってきた

 

スイスの生活は平和だけど、つまらないと嘆く外国人がたくさんいる。

でも、楽しくするもつまらなくするも自分次第。

 

スイスに住んでよかったこと美味しいチョコレートが手軽に食べれること

 

コロナでちょっと太り気味に…

ウォーキング1時間、自転車1時間、ランニング30分、激しいヨガ30分…etc.

いろいろやってみたけど、減らない体重とコロナの件数。

そこで、チョコレートを卒業

 

…だけは死んでもできない、スイス生活。

 

車椅子で一人、買い物をゆーっくりとこなすおばあちゃんも、しっかりチョコレート2袋お買い上げ。

チョコレートから卒業しなければいけなくなったら、もうスイスでは生きていけない。

見てるだけなんて、辛すぎるから。

 

WOW!f:id:batabatamaman:20210317035650j:plainワインと比べても大きいチョコ!

 

今日も午後、こんな立派で食べ応えのある大きなイースターチョコレートをご近所さんにいただいた。

しかも、とっても美味しいスイスチョコレート老舗のLaderachのMr.バニーだ!

こんな可愛いウサギを見るだけなんて無理f:id:batabatamaman:20210317040300j:plain

 

★スイスの老舗チョコレート店が連なるジュネーブ

f:id:batabatamaman:20210317040933j:plain f:id:batabatamaman:20210317040848j:plainLaderach(Zurichより)

 

f:id:batabatamaman:20210317040452j:plainMartel (Genevaより)

 

f:id:batabatamaman:20210317040801j:plain f:id:batabatamaman:20210317034534j:plainSprungli(Zurichより)

 

美味しいチョコレート老舗がいっぱいあるジュネーブ。

こんなスイスでは、何があってもチョコレートからは、卒業できない。

 

イースターのこの時期、いろんなところでチョコレートをもらってしまう。

せっかくだから、イースターデコで明るく飾り、イースターエッグチョコハンティングでもして食べる。

チョコレートは卒業できないから、ただ虫歯に要注意。

 

今週のお題「〇〇からの卒業」


ティーキャンドルと板チョコがあれば、気楽に優雅な マシュマロやイチゴ、バナナでチョコレートフォンデュ!