フランスアルプスの真珠の街アヌシー
★Annecy・France
アルプスの真珠と言われる街
年明けに、フランスの美しい街アヌシーまで一時間のドライブに行った。
今となっては、行ける時に行っておいてよかったと思う。
もう、ロックダウンになってしまうから…
この街へはサンデーランチなどで、夏や春に何度か訪れたが、冬は初めてだった。
冬休みが終わった直後で、人出もいつもより少なかった。
★街のそぞろ歩き
とても寒い年明けすぐの土曜日に、アヌシーの街は思いのほか人が少なかった。
忙しそうな店員
暖かいスープやホットワインを売る店は、人気だった。
レストランやカフェは、ジュネーブ同様に、フランスも開けれずに閉まっているので、せめて暖かいものをという人々が列をなす。
私達も少しでも暖かいものが食べたくてここで、パニーニサンドイッチをオーダーした。
当初、レイクサイドでベンチに座って、湖を眺めて食べようとのプランだった。
でも寒すぎて、レイクまでたどり着けず近くの公園のベンチで、持参したホットコーヒーと一緒に食べた。
具沢山でとても美味しく、パニーニ好きの私は大満足だ。
フランスでは、本当に美味しい食べ物に出会えて、うれしい。
大きな街なので何でもある。
私の好きなジュエリーショップのパンドラも発見!
街はマスク必須!
道路にも表示があるのが面白い。
観光客も多いので、わかりやすくていい。
★湖に到着
夏はエメラルドグリーンの湖の色も、氷点下の冬は色が濃い。
レイクサイドは、多くの人々が歩いたり、走ったり、好きなように楽しんでいた。
橋の上は絶景写真スポット
所々にメリーゴーランドもある
子供達も楽しめるようになっている。
通常はサンデーランチなどに人気のアヌシー。
美味しいレストランもたくさんあるのだが、今は持ち帰り営業しかできないので、閉めているお店が大半だった。
少し寂しいし、寒くてもレストランやカフェに入れないアヌシー観光は厳しい。
やっぱりレイクサイドの美しい街アヌシーは、春や夏の日差しの暖かい時が湖も綺麗だしお勧めだ。
そして、レストランの開いているときに、オープンテラスで古き歴史ある街並みや、川やレイクを眺めての食事が最高の街だから…
また暖かくなって、出直してこようと思う。
とりあえず、ロックダウンが解除になってからの話だけど(涙)
頑張れフランス!
★観光におススメ:アヌシー街の情報
フランス南東部のオーヴェルニュ・ローヌ・アルプ地方にあるオートサボア県と最大の都市。
スイスのジュネーブから南に35km(22マイル)のアヌシー湖の北端にあります。
「フレンチアルプスの真珠」と呼ばれ、湖と山の美しい街です。
この都市は、湖の峡谷への北の入り口に位置します。
湖と保護されたセムノス山の間に利用可能な建築用地が不足しているため、1950年以来、人口は停滞しており、人口は約50,000人です。
しかし、2017年のいくつかの元コミュニティとの合併により、都市の人口は126,924人、170,753人に拡大しました。