テクノロジーに感謝
★今週のお題は「感謝したいこと」
親へ感謝のお菓子もオンライン手配
感謝したいことといえば、やっぱり
「テクノロジーの進化」
につきる。
★ビデオ通話
スイスに引っ越してはや1年半経過するが、日本にまだ1度も帰っていない。
コロナで日本政府が、日本国民の一時帰国さえも、隔離規制をとかないので、行けない。
正月もクリスマスも、もちろん家族に会えない。
帰りたいのに自分の国にも帰れないのは、本当にもどかしい。
遠いヨーロッパから、日本にいる両親とフェイスタイムなどvideo通話で、その様子がみれ、コロナが猛威を振るう今、親の元気な姿がいつでも確認できることは、本当にありがたい。
テクノロジーに感謝する。
病気やいろいろなドラマもあるが、元気な親の顔を見て、声を聴けるとほっとする。
★オンラインショッピング
さらに、郵便小包をスイスの郵便局から、ロックダウン中に送ると
「送料加えて15000円の追加料金がかかるし、いつ着くか不明だが、それでも本当に送る必要があるのか?」
と言われて、断念した。
そんな時も、テクノロジーのおかげで、オンラインショッピングで日本の業者に直接手配すれば、プレゼントは日本の両親のもとへ届く。
しかも、時間も送料も国際郵便よりも少なく、確実だ。
★テクノロジーの進化
今後も進化するテクノロジーに、感謝しつつ、期待したい。