肉や卵の自動販売機?!欧州編
★ドイツで発見肉の自販機!
肉屋の前にある
ドイツのブラックフォレスト近くのある村で、肉屋と道路を隔ててあったのは、肉の自販機?!
肉屋の駐車場の横にあるので、車でちょっと寄って買うイメージ。
日曜日は基本的にスーパーやお店が閉まるドイツで、急なBBQに活躍?!
★スイスの牧場自販機
こんなのどかなエリアで発見!
スイスで最大都市のZuichも、車で15分走ると田園風景がひろがる。
そんなエリアをウォーキングしていたら、ある牧場の敷地に自販機があった。
卵にソーセージ、ジャム、ドリンクを販売。
しかも、最新の液晶モニターで現金もカード払いも可能。
牧場にしては大きな投資だろう。
近所の住人によると、この手の自販機はCovid19 以降増えたらしい。
ちなみにここのソーセージは、さすが牧場直売だけに、食べ応えがあり、ジューシーで美味しかった。
ドイツ語圏のZuichは、ドイツ同様にソーセージ文化。
森のBBQは、木の枝にソーセージをさして、焚火で焼いて、持参したパンと一緒に食べる。
ワイルドで、簡単だが美味しい。