久々に友達と。。。
★規制緩和で徐々に解放スイスで友達を招く
久々のお友達のためにケーキを焼く
★ホームパーティ
スイスは5人から30人まで集いがOK!
近所の人も徐々にホームパーティやBBQをしている。
ようやく我が家も、お友達をよんでみた。
久々にケーキを作ったら、ちょっとゆるすぎのチーズケーキに。
急いで、パテシートを使いアップルパイを焼く。
なんとか友達の到着までに完成!
★シャンパン系泡ドリンク
パンデミック解放祝いに、スパークリングワインを開ける。
ヨーロッパでは、1000円も出せばフランスやスペイン、イタリアの泡ドリンクが買える。
個人的には、スペインのCAVAが値段もお手頃で美味しいので、ママの集まりではよく出すし、みんな好き。(ヨーロッパの人は女性もよく飲む)
でも一番好きなのはこれMoet→
電車の旅にものめる一杯サイズシャンパンも
お友達も、特に女性はシャンパン系のドリンクが好き。
とっても特別感があり、乾杯で盛り上がるから。
雨が止んだのでテラスで乾杯!
★アフタヌーンティーお皿
19CHFでガーデンセンターでも販売
女性の会の時は、アフタヌーンティー用のこのサーバーが我が家の定番。
イギリスに在住時、英国庭園のガーデンショップで4000円くらいで購入。
しっかりした箱に入っていて、手洗いで面倒だけど、見栄えがする!
ヨーロピアンの家庭には割とある。
こどもの誕生会用にはプラスチックのサーバーも購入したくらい。
友達と美味しいシャンパンで、久々にホームパーティ。
友達もバラとチョコを持ってきてくれた。
気持ちだけの、もてなしだけど、よろこんでくれてよかった。
今まで普通にやっていたことが、こんなにうれしくて、楽しいとは。
パンデミック後、あらためて実感した一日。
次は誰をよぼうかな。。。

ZY-YY ゴールドアフタヌーンティーカップギフトのティーポット&コーヒーサーバーセラミックティーセット耐熱ガラスのティーセット調理されたフルーツティーセットコンプリートセット
- メディア: ホーム&キッチン