カフェもマックも店内席なく、持ち帰りだけ…の現実
カフェを求めて、ママチャリ走る
コロナから、緩和ムードが漂うジュネーブ。
友達とフェースタイムで長電話も、飽きてきました。
そろそろ、テラス席ならカフェで友達とコーヒーもいいのではと。
良さげなカフェ探し、ママチャリの旅。
ありました!
ケーキの箱をお持ち帰りしている人の方向に、オープンカフェ!
でも食べている人がいないので、店の前に見に行くと
Desole!( 残念)15:00現在閉店。
同じように見に来てるおばあさんと、一緒に残念さを共感。
5/25-5/31までの平日は、9:30-14:00の営業。
何と日曜日は8:00-17:00まで開いているのに、土曜日はお休み。
(ちなみに、スイスは一般的に、日曜日はお店、レストランさえも閉まっていることが多い)
まだ完全には、普通に戻ったわけではないということみたい。
時間を考慮して、もう少し落ち着いたら、友達とコーヒーとケーキいただきにきます。
先月ふられたマックに再挑戦
帰路、ガソリンスタンド横のマックに様子伺いの寄り道。
先月、マックランチをしたくて行ったら、デリバリー(ウーバーイーツなど)にだけオープンで、あえなく断念。
今月は、少し改善!
持ち帰りのみの営業中。店内の席には、赤白テープが…
座席は、全面使用禁止!
まだお店で飲食は、厳しい現状
やっぱりもう少し、家で辛抱しましょうということみたいです。
今日も、家でカフェごっこ、家ごはんします。